since 1998/10/24
Vortex the Labyrinth II 煉獄の魔杯: ヘルプ
| 作品トップ | 詳細情報 | 制作日記 | ヘルプ | 購入

■進行とストーリーについての質問


■詰まりそうだと思われるポイントはどこですか?

[隠す] 大抵の場合、ボスキャラが待ち受けているところは、少しレベル上げが必要だと思います。
その中でも特に地下10階は前半の山場として設定されており、厳しい戦いが予想されます。
ダンジョンでは、最終局面の直前、緑の迷路で苦戦するでしょう。


■フラフィドラゴン討伐の際、クレールがパーティにいる場合といない場合ではどのように変化しますか?

[隠す] 少し後にこれと関わりのあるイベントがあり、その中で三つの選択肢から一つを選ぶことになります。この結果に関わります。


■古き契約の宮B7Fで先に進めません。

[隠す] B7Fには、開けられない扉が二つあります。
まずはヒントを確認しましょう。それを意識しながら地図を見れば、気になる部分が見つかると思います。そのあたりに隠し通路が見付けられるはずです。
仕掛けを解いて奥に入ることができたら、その奥でも隠し通路を探すことになります。探索すべき範囲は狭まっているので、がんばってください。


■古き契約の宮B10F奥で待ちかまえている敵(黒貴族)に勝てません。

[隠す] 抵抗力を高める必要があります。街で秘蔵の品が買えるならば、トータルガードを準備するといいでしょう。
あるいは、術や道具をあてにして、麻痺・睡眠・混乱のいずれかに絞って対策する手もあります。
メディテーションなら仲間全員の睡眠と混乱を一度に治癒できますし、深緑の芳香なら仲間全員の麻痺と混乱を一度に治癒できます。
敵は暗黒系の術を多用するので、ホーリーシールドが使える仲間を連れて行くのも有効でしょう。


■古き契約の宮B10F奥で待ちかまえている敵(魔剣士)に勝てません。

[隠す] ワードオブデスで半壊するようでは話になりません。なによりもまずショックガードが必要です。
それでも食らってしまった場合のために、虹色の羽根も多めに用意しましょう。
敵の攻撃は物理属性のものが多いので、フォースバリアが使える仲間がいれば有効です。
必殺技は、物理・術法・暗黒の三つ全ての耐性を揃えれば半減できます。法衣フェアリークロスは術法属性に耐性があるので、耐性を揃えるつもりなら活用できるはずです。


■古き契約の宮B13Fで、視界が変になりました。
申し訳ありません。これはバージョン1.00の不具合です。その暗闇の中を街まで戻れば回復しますが、新しいバージョンにアップデートすることをおすすめします。


■古き契約の宮B14Fで、スイッチを押しても扉が開きません。

[隠す] 地下14階には実は、スイッチがもうひとつ隠されています。最初のスイッチで仕掛けが動き、一部の壁が扉に変化するので、ふたつめのスイッチを見付けることができます。


■マルチエンディングなのですか?

[隠す] はい。マルチエンディングです。
エンディングは全部で5つあり、中盤のストーリーが多少異なるほか、最終ボスがそれぞれ異なります。
キーワードは『ドラゴン』と『パートナー』です。


■エンディング分岐の条件は、はっきり言うと、何ですか?

[隠す] おおよそ、以下のようになります。それぞれのルートで最終ボスが異なります。

ルート1:最後までドラゴンファングを入手しない。

ルート2:地下4階でフラフィドラゴンを撃破し、地下9階でクレールと和解して、地下10階ボスをクレール抜きで撃破する。

ルート3:地下4階でフラフィドラゴンを撃破し、地下9階でクレールと和解して、地下10階ボスをクレールを含むパーティで撃破し、ここで増えた仲間をパートナーにする(パートナーにしない場合、ルート4)。

ルート4A:地下4階でフラフィドラゴンを撃破し、クレールと和解せず、最下層までにドラゴンファングを入手しておく。ルート4Bとは地下10階のボスが異なるが、最終ボスは同じ。

ルート4B:地下4階でフラフィドラゴンを撃破せず、最下層までにドラゴンファングを入手しておく。

ルート5:地下4階でフラフィドラゴンを撃破せず、最下層までにドラゴンファングを入手しておき、クレールをパートナーにして最下層まで同行させ、「本当に、戦うしか〜」を選択。

ルート6:封印殿を攻略し、総力戦イベントに進む。

このほか、パートナーやイベントによって、エンディングの細かいメッセージが変化します。
前作Vortex1との繋がりが最も密接なのはルート4で、このルートに進むことが多くなるようになっています。


■封印殿攻略後に、夢路見の地図を再入手できますか?

[隠す] 残念ながら、地図の再入手はできません。